PR

准看護学校の実習を乗り切るために!毎日の晩ご飯ライフハック🍴

入学前

准看護学校へ入学されるみなさん。おめでとうございます🎉

准看護学校では、1年目の終わりごろから実習が始まります。

実習を楽にするために。今回はごはんについてのライフハック

今のうちにシミュレーションして、この先の実習に備えましょう。

実習中のごはんづくりは大変

わたしの実習中のスケジュールはコチラで書きました↓

30代子持ち准看護師!准看護学校時代のタイムスケジュール【実習中】
こんにちは!鬼瓦です👹 今回は准看護学校時代のタイムスケジュール、【実習中】編。 実習中のタイムスケジュールはいろいろ 前回は、実習がないときのタイムスケジュールを書きました↓ 上記のとおり、実習がないときは正直楽勝。 点滴の滴下数を計算し...

このとおり、めちゃくちゃしんどいです。

一刻も早く実習記録を終わらせたい、でもその前に家事をやらないと生活が破綻する…。家族がいるならなおさらです。

洗濯掃除はもうルーティーンワーク的にこなしましょう。ハードルは低めに。部屋がちょっと汚いくらいで人は死にません。

でも、そうはいかないのがごはんじゃないでしょうか。

毎日毎日献立を考えて作って食べて片づけて。

全ての食事を出来合いのお惣菜とかコンビニとかUberとかにできればいいのですが、金銭的にも健康的にも、ちょっと現実的ではないですよね。

もちろん、実家が近いとか助けてくれる人がいればそちらも頼ってくださいね!

食事で大切なこと

わたしが最低限、食事で大切にしていることは2つ。

  • きちんと栄養が摂れる
  • おいしい

栄養はきちんと摂りたい。なるべくおいしいものがいい。最低限これくらいはクリアしたいです。

特に時間がないけど健康に過ごさないといけない実習生活には、簡単で栄養バランスの取れた食事が必要不可欠です。

栄養バランス取れた食事とは

きちんと栄養を摂るためには、5大栄養素をきちんと押さえなければなりません。

5大栄養素は、3大栄養素(たんぱく質炭水化物脂質)にビタミンミネラル(無機物)を加えたものです。

働きはこんな感じ。

栄養素働き
たんぱく質エネルギーのもとになる からだをつくる
炭水化物エネルギーのもとになる
脂質エネルギーのもとになる
ビタミンからだの調子を整える
ミネラルからだをつくる からだの調子を整える

健康に過ごすためには、5大栄養素をまんべんなく取り入れたバランスのよい食事を摂る必要があります。

簡単に栄養バランスの取れた献立はコレ🍴

そこでわたしが行きついた献立。それは

  • ごはん
  • 肉か魚
  • 具だくさん味噌汁

以上、一汁一菜。シンプル!

栄養素としてはこう↓

栄養素
ごはん炭水化物
肉か魚タンパク質、脂質
味噌汁ビタミン、ミネラル

これで5大栄養素がクリアできる!

料理研究家・土井善晴先生の言葉

土井善晴先生も言うてます

一汁一菜でよい

一汁一菜でよいという提案 「もう お料理で苦しむ必要はありません」 | 朝日新聞デジタル
家庭料理という原初の料理を軸にして、料理と生命を追求し続ける料理研究家 土井善晴さん。近代という時代を振り返り、食事の今と未来について・・・一汁一菜という食事の考え方と可能性を伺いました。

↑こちらの記事、とてもためになるのでぜひとも読んでいただきたいのですが

昔から食べていた一汁一菜は、ご飯(雑穀)、みそ汁、漬物(最小単位としてのおかず)です。毎日繰り返しても食べ飽きるなんてことがないのは、汁飯香のおいしさは自然からのものだからです。

一汁一菜でよいという提案「もう お料理で苦しむ必要はありません」

料理をする人が「今晩何つくろうか」と考えることは一番のストレスになるのです。だから一汁一菜。まず、なにも考えずにご飯を炊いて、その間に具だくさんのみそ汁をつくればいいのです。

一汁一菜でよいという提案「もう お料理で苦しむ必要はありません」

もうね、一汁一菜。こんなんでええんですよ。

実習中はこれで行きましょう。

家族のみなさんへ

家族には実習中は一汁一菜で行くと宣言してください。

実習中のタイムスケジュールを説明しても文句を言うような奴は論外です。自分で作れで終わりです。

一汁一菜を簡単につくるには

平日は包丁もまな板も使わずに料理をしましょう!洗うのは鍋類とお皿だけ

そのための方法はコチラ!

①野菜はカットして冷凍しておく

休日や週末に、野菜をまとめて切って冷凍しましょう。

食材はもう何でも大丈夫。

  • 葉野菜(キャベツ、小松菜、白菜、ネギ、玉ねぎなど)
  • 根菜(人参、大根、牛蒡、蕪など)
  • キノコ類(椎茸、舞茸、エノキ、しめじなど)
  • 油揚げ

このあたりを週末に冷凍しておけばOK。野菜を摂ることが目的なので、いろんな種類を大量に冷凍しておきましょう。

油揚げは野菜じゃないですが、入るとおいしいのでおすすめです。たんぱく質だし。

ジップロックでもアイラップでもよいので、冷凍保存ができる袋に入れて冷凍しておきます!

ちなみにこの冷凍野菜、わたしは千切りで用意しています。

火が通りやすく、他の料理、例えば焼うどんとか焼きそばなどにも使えて便利です。

②鍋に材料を入れて火にかける

鍋に以下を入れて

  • 冷凍カット野菜
  • 顆粒だし
  • 味噌

火にかけます。

野菜はたくさん、水は少なめで具沢山味噌汁に。スープが少ないとその分塩分も控えられます

煮干しや昆布やだしパックを使うのももちろんよいですが、ゴミの出ない顆粒だしが一番楽。普通においしいです。

味噌は液みそもおすすめです。割高ですが、溶け残りがないので使いやすいです。本当にダメなときにおすすめ。

味噌に飽きたら、鍋キューブヒガシマルのうどんスープコンソメなんかで味変するのもおすすめです。

余力のないときはここに肉や魚や卵を入れて、ごはんとともに食べる。

ご飯すら炊きたくない時は、冷凍うどんやゆでうどんを入れればおしまいです。

③肉や魚は適当に

も食べてほしいので、日替わりで出せば間違いないです。

調理方法は焼くか煮るかレンチンで。有難いことに様々な調味料が出ていますし、ネットでググればレシピは無限大。

家族が喜びます。ちょろい

おすすめ食材

わたしのおすすめはこんな感じ。

おすすめお肉おすすめ魚その他
豚バラスライス
カット済み鶏モモ 
手羽中ハーフ
ひき肉各種
骨取り塩サバ  
塩鮭
タラ
ししゃも
冷凍餃子    
魚の缶詰
卵料理
納豆

調理が簡単で食べやすいものをチョイス。

豚バラは調理バサミで切ると便利。ほかは切る必要がありません。

お魚は骨がたくさんあると子どもが嫌がる傾向にあるので、骨取りしてある魚や骨のないもの、丸ごと食べられるものを。

ほかにも、冷凍食品や缶詰、それも無理な時は納豆なども便利です。

まとめ

今回は、実習中のごはんライフハックを書きました。

お味噌汁は、夜多めに作って鍋ごと冷蔵庫で保存、翌朝も食べればより健康的。

とても忙しい実習中、ごはんがおろそかになるとストレスもたまるし自己肯定感も下がります

手の込んだ料理は、週末や実習後に。

ひとまず実習中はごはんとお味噌汁を食べていれば大丈夫。簡単に栄養をきちんと摂って、心身ともに健康に実習生活を過ごしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました