鬼瓦

入学前

なぜ実習はしんどいの?准看護学校の実習について振り返る

准看護師になりたいあなた。准看護学校に入学したけど、この先不安なあなた。実習はとってもしんどいです。今回は、准看護学校の臨地実習について振り返ってまとめてみました。准看護学校の実習スケジュールは?以前、准看護学校の実習スケジュールを書きまし...
働く

ナースは離職率が高い?数字で比べてみました!

資格を取るにあたって気になること。それは、どれくらいの人がその資格を持っていて、どのくらいの人が働いているのか。今回は、ナースの離職率について調べてみました。潜在看護師とは?潜在看護師という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか...
実習

実習中の睡眠時間確保のためのモノたち紹介

こんにちは、鬼瓦です!今回は睡眠時間確保のためのライフハックその②。前回は行動・メンタル面から書きました↓今回は、眠るためのモノ(物理)を書いていきます。(各商品画像は公式HPよりお借りしています!)お風呂まず大切なのは入浴。こちらの養命酒...
学校生活

【実習期間は眠れない!】睡眠時間を確保するための法則④選

臨地実習が始まると、睡眠時間を確保することがとても大変です。そもそも終わらない量の課題、落ちたメンタル、肉体疲労に胃痛など。複合的な要因が学生を眠らせないようにしています。これは制度のバグ。絶対におかしいので、そろそろ改善してほしいと思って...
入学前

事務職と比べてどう?准看護師の良いところと良くないところ?

こんにちは!鬼瓦です?文系の大卒後はずっと事務職などで働いてきたわたし。准看護学校に入学したのは第1子がまだ1歳の時。その後准看護師として働きながら2人を出産し、現在3人の子どもを育てながら病棟とクリニックで勤務してきました。今回は、異業種...
生活

Netflix映画アトラスがめちゃくちゃ面白かった話

Netflixで久々に映画を見ました。アトラス。コロナ発症後ずーーーっと体調が悪くて、ようやく映画が見られるテンションになってきました。この映画、めちゃくちゃおもしろかったです!宇宙!SF!ジェニファー・ロペス!ってもう面白くないはずがない...
Uncategorized

怪しい?格安SIMを10年使い続ける鬼瓦が教える!格安SIMが安い理由?

格安SIMが安いのはわかるけれど、その仕組みが分からない!なんて方もいるのではないでしょうか。このページでは、格安SIMが格安である理由について、簡単にまとめてみました!格安SIMを10年使ったわたしが節約した金額は○○万円?!詳しくはコチ...
Uncategorized

格安SIMに変えたいけれど… メリットデメリットを考える

前回こんな記事を書きました↓格安SIMにすると通信料が安くなるのはわかったけれど、実際はどうなの?と思うあなた。このページでは、格安SIMのメリットとデメリットを考えます。わたしのおすすめ格安SIMは楽天モバイル一択!今ならポイントもらえま...
Uncategorized

格安SIMを10年使った鬼瓦が教える!格安SIMって実際どうなの?

こんにちは!鬼瓦です?今回は、話題の格安SIMについて!というのも、先日久しぶりに准看護学校時代の友だちと会ったときにこんな話になりました。通信費どうしてる?という話准看護学校時代の友だちはわたしと同じく子育て世代。家族構成など違うところは...
働く

准看護師ができないことは?現場で感じる看護師との違いについて

准看護学校へ入学を考えているあなた。准看護師をおすすめする理由はコチラで書きました↓では、看護師にできて准看護師にできないことは何でしょうか?できる処置とできない処置がある?ナースができることというと、あなたは何を想像しますか?やっぱり採血...
入学前

准看護学校の実習を乗り切るために!毎日の晩ご飯ライフハック?

准看護学校へ入学されるみなさん。おめでとうございます?准看護学校では、1年目の終わりごろから実習が始まります。実習を楽にするために。今回はごはんについてのライフハック。今のうちにシミュレーションして、この先の実習に備えましょう。実習中のごは...
入学前

【朗報】看護師2年養成課程への進学要件が短縮されます!

こんにちは!鬼瓦です?准看護師のみなさんへ朗報です!みなさん、このニュースご覧になりましたか??(無課金勢なので詳細は読めない)なんと、通信制の看護師2年課程の進学要件が変わるとのこと!?やったねー!!!詳しく見ていきましょう!そもそも准看...