2023-12

進学

准看護師から看護師へ!進学するときおさえるポイント①通信制

こんにちは、鬼瓦です!今回は、准看護師から看護師へのステップアップについて書いていきます!通信で学んで看護師になりたい!そんな方へ一言実務経験5年超えたら具体的に考えていこう!放送大学での単位取得も進めましょうね♡それでは詳しく書いていきま...
働く

ナースと脱毛 〜みんな気になるムダ毛の話とおススメ家庭用脱毛器〜

こんにちは、鬼瓦です。突然ですが、みなさんはムダ毛ってどうしてますか?今回は、みんな気になるムダ毛の話。美容脱毛大手 "銀座カラー" が破産というのも先日、こんなニュースがありました↓美容脱毛大手 ”銀座カラー” が破産したとのニュース。施...
入学前

データから分かった!准看護学校の現状まとめ(令和5年現在)

以前、こんな記事を書きました↓今回は医師会のデータをもとに、准看護学校の現状を見ていきたいと思います。元となるデータは、令和5年5月に日本医師会が実施した、「令和5年医師会立助産師・看護師・准看護師学校養成所調査」の結果です。これは、医師会...
入学前

社会人からナースを目指す!准看と正看どっちを選ぶ?二つの違いをまとめました!

元OL准看ワーママ鬼瓦です♡わたしは准看護師として、病棟とクリニックの両方で働いてきました!今回は、看護師と准看護師の違いをまとめてみました!准看護師看護師修了年数2年3~4年学校の数182校(2022.9時点)1,064校(平成30年時点...
入学前

まじでしんどい准看護学校生活をサバイブする7つの方法

准看護学校時代を振り返ると、楽しい思い出がたくさんあります。友達と放課後にお茶したこと、みんなで課題をやって馬鹿笑いしたこと、休日に飲み歩いたこと。あれ?全部授業や実習以外…?学校生活でしんどい思い出はたくさんあって、何度も辞めてやる!と思...
働く

3人子持ちの准看ワーママ鬼瓦?妊娠中の働き方まとめ

わたしのこれまでの妊婦生活はこんな感じ。第1子:派遣フルタイム営業事務第2子:正社員准看護師フルタイム第3子:パート准看護師(クリニック)&パート事務(クリニックとは別)専業主婦になるという選択はなく、とにかく働いていたいわたし。准看護師と...
生活

ヤッター!㊗?鬼瓦家新メンバー加入しました!

こんにちは!鬼瓦です。お久しぶりです!みなさんいかがお過ごしでしょうか。わたくしの鬼瓦家はというと、今年の夏に待望の新メンバーが加入しました?ヤッター!(これはフリー素材)ブログ書かな過ぎて何が何やら覚えてない。今回はブログリハビリブログで...